F/style展

新潟を拠点に、日本の土地に根ざした作り手たちと共に新たなものづくりの形を伝え続けるF/style 五十嵐恵美さんと星野若菜さん。お付き合いが始まって6年目の今冬、初めての展示会を開く運びとなりました。新作のホールガーメントのウールニットや、三角マット「TERRA」を始め、亀田縞のお洋服やスリッパ、銅鍋やわっぱセイロ、籐のかご、猫のマットなど、普段ご紹介しきれていな色や形が一堂に会する嬉しい機会、どうぞおでかけください。

◆ F/style展
2017/11/17(金)~ 12/2(土)12:00 – 18:00
[会期中20日(月)・27(月)お休み]

お店を開く前から個人的にもあれこれ使わせていただいていたF/styleが生み出すものたち。手にしてみるとすうっと我が家の暮らしに入って溶け込み、いつもの風景に必ずあるものになっています。同じくご愛用の方も、初めましての方も、ぜひお手にとっていただけたらと思っております。

初日の11月17日(金)はエフのおふたりも在店の予定、ぜひ会いにいらしてください。

ALDIN – 富士山麓のリネン – vol. 2

富士山の麓の街・富士吉田市で生まれるALDINのリネンが今年もまた勢揃いします。3年ぶりの新しいコレクションでは、ファクトリーブランドならではの「織り方」に注力したクロスを中心に、エプロン、ポーチ、バッグ、Tシャツやコートも登場します。「100年経って古びてもなお美しい、そんな布を作りたい」使い込む程に肌に馴染む、心地の良い布たちにぜひ会いにいらしてください。

昨年に引き続き2回目の展示、白い富士山が描かれたご案内状が出来上がりました!

◆ ALDIN – 富士山麓のリネン – vol. 2
2017/9/8(金)~ 16(土)12:00 – 18:00
[会期中11日(月)お休み]

ALDINは生地の企画・製織から裁断・縫製及び刺繍まで全て自社で行なっています。昔ながらの織機を使いふんわり織り上げ、裁断は手作業で一枚ずつ丁寧に。使用しているリネン糸は、フランスとベルギー産のフラックスをイタリアで紡績したもの。そのリネン糸を良質なコットンと織り上げていき、オリジナルの生地が作られていきます。

常設でもタオルやブランケット、クロスなどご紹介しておりますが、3年ぶりの新作と共にたくさんの心地よい布たちをご紹介いたします。どうぞお楽しみに!

ki-to-te お箸づくりワークショップ

来月23日(金)から始まる「ki-to-te 無垢の木の家具と小物」展では、お箸づくりのワークショップを開きます。 お申込みはいずれも下記よりお手続き or お電話[042-575-0084・musubi坂本まで](火~土 12:00~18:00)にて承ります。皆さまのご参加をお待ちしております!