『yohaku – yohakuの余白 – 』展が始まりました
今年はまだ梅雨明け前だというのに、先月から連日の暑さ、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
素材の綿の特徴や機能を存分に活かして、肌触りのよい衣服を作られるyohakuさん、特に真夏の着心地のよさは抜群なのです。温度と湿度で暑くてたまらない時期に、とにかく涼しい!これがあれば出かけられる!という、着心地も見た目も涼しい涼しくて、気持ちのよい衣がたくさん並びました。
会期は2週間、ゆるりとお運びいただけましたら嬉しく思います。
◆ yohaku – yohakuの余白 –
2025年7月4日(金)- 19日(土) 12 – 18時
[会期中 6(日)・7(月)・13(日)・14(月)はお休み]
『manis & iandada – マニスとイアンダダ – 』展が終了しました
『manis & iandada – マニスとイアンダダ – 』展が終了しました。例年は晴れの日が多い5月、梅雨のような空模様が続いたものの、賑やかに過ごした2週間、たくさんお運びいただきましてありがとうございました!
葉山で活動されるmanisのサチコさんとiandadaのカナさん、おふたりがまとっている朗らかで開放的な空気感に包まれて、お客さまとのおしゃべりもほんと楽しかったです。
お選びいただいた作品たちと一緒に、ごきげんな夏をお過ごしいただけましたらこの上なく嬉しく思います。
最終日、大雨が上がった空の下:左からmusubi店主・manisサチコさん・iandadaカナさん
あぁ、楽しかった!
『manis & iandada – マニスとイアンダダ – 』展が始まりました
梅雨と夏がいっぺんに近づいたかのような先週末より『manis & iandada – マニスとイアンダダ – 』展が始まりました。
カラフルなかごバッグでおなじみmanis(マニス)さんと同じく葉山で活動されるiandada(イアンダダ)さんが初お目見え!カディコットン、シルク、リネンの心地良い衣服やインナーをたくさん持ってきてくださいました!
manisさんのかごバッグはリサイクルプラスチックテープの他、自然素材のものもあります。iandadaさんのお洋服と合わせてモノトーン&ブルー系のシックな色合い。
オーガニックコットンのイブルは韓国の伝統的な寝具は、ドット柄のキルティング。小さいものは膝掛けサイズ、大きいものはソファなら3シーター、ベッドカバーサイズ。
カラフルなテープ、さまざまな大きさのかごバッグもずらり。心身を解放してくれるインナーや靴下、バランスを整える薬湯や薬膳スープなども。
会期は5月いっぱい(〜5/31)皆さまのお越しをお待ちしております!
*manis&iandada在店日:5/16(金)・17(土)・29(木)・30(金)・31(土)[29(木)はmanisさんのみ]