今年もありがとうございました

日々のこと

年内の営業が終了しました。今年も一年間お付き合いくださりありがとうございました!

バタバタだった昨年に比べると、ひとつひとつ仕事を納めていく感があり落ち着いた2024年の師走。海辺の街で育ったレモングラスと、来年の干支藁「巳」を束ねてしめ飾りに。蛇が脱皮を繰り返して成長していくことから、巳年は「再生と変化」を意味するのだとか。

さて、来年はどんな風にしようか。あれこれ想像を膨らませながら、それらが現実的な像を結ぶことを信じて、少しずつ変化を起こしていきたいなぁと思っております。

皆さま、健やかで穏やかな良いお年をお迎えくださいませ。

musubi 店主・坂本眞紀

本年もよろしくお願いいたします

日々のこと

新しい年に。

あらゆる願い事を叶え物事を良い方向へ導く力があるとされている龍。本年もよろしくお願いいたします。

胸が押しつぶされそうな出来事が続いた年明け、被害に遭われた方々に一刻も早く穏やかな時間が訪れますように。

能登半島地震の被害が具体的に見えてくると共に、無力感に襲われそうになります。動かなければ、でも、どう動いたら良いか。東日本大震災後の、あの、得も言われぬ気持ちがよみがえります。

できることを、しよう。

その言葉に触れ、右往左往しつつも、今の自分に、自分たちにできることをしよう、と思ったはず。

過去に触れ、現在を見つめて、未来を想像していこう。できることはあるはず。

今年もありがとうございました

日々のこと

昨日で年内の営業が終了しました。事務作業の目処が立ったので、これからお店を拭き清めて仕事納めです。

足を運んでいただきお目にかかれること。遠く離れた場所から訪れていただくこと。2023年も、実店舗、オンラインショップ共に、ご縁をいただきまして本当にありがとうございました。

今年は夏頃から身辺が目まぐるしく変化し、たびたびお休みをいただくことになり大変ご心配をおかけいたしました。お心を寄せてくださり、温かなお声を届けてくださり、とても嬉しく心強かったです。

今朝、2ヶ月ぶりにジムとピラティスに。元スイミングスクールだったという壁面は白と水色の2トーン、この組み合わせは心身ニュートラルな状態になって良い。術前よりも心拍数が安定して動きやすい!私は元気です。

よきことも、そうでないことも、一見するだけではその真価はわからないもの。人生プラスマイナスゼロらしいので、起こる出来事に慌てず、騒がず、抗わず、のんびり腰を据えてしなやかに笑って受け止めていきたいなぁと思います。

皆さま、健やかで穏やかな良いお年をお迎えくださいませ。

musubi 店主・坂本眞紀